北九州市小倉北区の小児歯科なら
〒802-0062 福岡県北九州市小倉北区片野新町1丁目12-25
JR線「城野駅」より徒歩8分/モノレール「片野駅」より徒歩8分 西鉄バス「城野四つ角」停留所より徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ※ |
14:00~18:00 | ● | ● | × | ● | ● | △ | ─ |
△:13:30~17:30 休診日:水曜・日曜(第1、3、4)・祝日
※第2日曜 9:00~14:00で診療を行っております。
(学会・セミナーなどにより変更になる場合がございます)
「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。
来院されましたら、受付にて保険証および診察券(再診の場合のみ)、医療証のご提示をお願いいたします。またお薬手帳、歯ブラシ、母子手帳(初診時のみ)もご持参ください。
当院では、子供さんがゆとりを持って診察を受けられるよう予約制となっております。受診を希望される方は、事前にお電話もしくはホームページからご予約をお願いいたします。なお3歳以下の子供さんは、機嫌の良い午前中のご予約がおすすめです。
初診時の診療時間は、30分~1時間です。ご都合が悪くなりキャンセルされる場合には、ご連絡をお願いいたします。
※ご兄弟でのご予約は、一人ずつお願いいたします。
診療時間 | 月曜~金曜 9:00~12:00/14:00~18:00 土曜 9:00~12:00/13:30~17:30 第2日曜 9:00~14:00 |
---|
休診日 | 日曜(第1、3、4)・祝日 第2日曜は診療を行っております。(学会・セミナーなどにより変更になる場合がございます) |
---|
待合室にてご記入いただいた問診表をもとに、診療台にて問診・カウンセリングを行い、以下のことを伺います。
初めてお越しになった方や検診の方は、母子手帳、保険証、現在使用中の歯ブラシをお持ちください。なお初めての方にはお尋ねしたいことがございますので、ご予約時間の前にご来院いただけますとスムーズに診療が開始できます。
次に現在のお口の状態を確認するため、必要に応じて以下の検査を行います。
私どもでは、被ばく線量の少ないデジタルレントゲンを採用しております。
検査結果をもとに治療計画を立案し、レントゲン写真や図・イラストなどを使用しながらご説明します。
お口の中の状況を見ていただき、今後の治療内容に加え、歯磨きの方法など虫歯予防の指導を実施します。子供さんの虫歯予防は、実は保護者の方のお口をキレイに保つことで効果を期待できます。子供さんの検診と一緒に、保護者の方もぜひ歯科検診をお受けください。
なお当院では、ケガをして来院された方を優先的に診察いたします。そのため、ご予約の患者さんをお待たせする場合がございますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
いよいよ治療開始となります。毎回の治療時には、「今日の治療内容」をご説明。治療内容やお口の状況は、レントゲン写真やお口の中の写真、図やイラストを使用して丁寧にお伝えします。疑問が生じた場合にはその都度ご質問にお答えしますので、お気軽にお声がけください。
また痛みがある場合には、麻酔などの適切な処置で対応します。どうぞご安心いただければと思います。
なお不安が強い子供さんには、緊急性が高い場合を除き、慣れるための練習をしてから治療を開始。治療時間は30分~1時間程度です。初診の日に治療する場合もありますが、基本的には次のご予約をお取りいただき、次回より治療を開始いたします。
患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、常に丁寧なご説明に努めております。気になることなどありましたら、お気兼ねなくお尋ねください。
治療を終えたら、お口の健康を維持していくためにメインテナンス・定期検診を継続し、以下のことを行っていきます。
定期検診ではこれに加え、必要に応じて以下のことを行い、子供さんのお口の健康を守っていきます。
なお、ご希望の歯科医師や歯科衛生士などがおりましたら、ご予約時にお申し付けください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ※ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | ─ |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:13:30~17:30
※第2日曜 9:00~14:00
休診日:日曜(第1、3、4)・祝日
第2日曜は診療を行っております。(学会・セミナーなどにより変更になる場合がございます)